キャリアとは?

キャリアコンサルティングについて学んでいる中で最初に考えることといえばこの”キャリア”という言葉。語源を調べると車だとか、そしてそれが通る道と変化し、人生の道という意味になるらしいです。いまではキャリアといえば、仕事の経歴、つまり職歴というイメージが強いですね。Careerと”経歴”としたのは明治の頃の官庁の文書らしいです。”経歴”という語は明らかに”過去”を指してます。それがみゃくみゃくと現代まで受け継がれてきたと言うわけです。でも、冒頭の語源のとおり、キャリアは人生の道。つまり過去のはなしではなく一生涯続く道のことです。

そう考えればキャリアを考えるということは、一生のことを考えることということが分かります。

しかしあなたの一生に起きることやあなたがどういう生き方をすれば幸せになるのかは誰にも分かりませんし、そもそもキャリアはその人のものです。その人が自分で選択してゆくものですし、その選択の為に備えるのもその人です。つまり自律してキャリアというものに向き合い、自ら構築してゆくもの。キャリアコンサルタントは、そのアドバイスや思考の補助線、新たな視点や気付きを相談者の状況や性格に併せて提供します。

とても大事なのでもう一度「キャリアとは人が歩んできた道でありこれから進んでゆく道」です。

キャリアを真剣に考えるということがなぜ大事なのか?この理解が入り口です。